ツナ納豆トースト

<材料>つくりやすい分量
<作り方>
①ツナ缶は水分をきっておく。
②納豆と①のツナをマヨネーズと混ぜておく。
③食パンにケチャップを塗り、②の具材を
のせて、チーズをかける。
④180℃のオーブンかトースターで、チーズ
に焦げ目がつくまで焼く。
❤ひきわり納豆を使うと小さいお子さんも食べやすいです。
マヨネーズをマヨドレ(卵不使用)にすると、卵アレルギーでも大丈夫です。
チーズの替わりに、マヨネーズをかけると乳アレルギーでもOKです(*^_^*)
食パン(6枚切り) | 2枚 |
納豆 | 1パック |
ツナ缶(水煮) | 小1缶 |
ケチャップ | 大さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
どろけるチーズ | 40g |
<作り方>
①ツナ缶は水分をきっておく。
②納豆と①のツナをマヨネーズと混ぜておく。
③食パンにケチャップを塗り、②の具材を
のせて、チーズをかける。
④180℃のオーブンかトースターで、チーズ
に焦げ目がつくまで焼く。
❤ひきわり納豆を使うと小さいお子さんも食べやすいです。
マヨネーズをマヨドレ(卵不使用)にすると、卵アレルギーでも大丈夫です。
チーズの替わりに、マヨネーズをかけると乳アレルギーでもOKです(*^_^*)